アーチが可愛い漆喰の家|大阪府藤井寺市の注文住宅施工事例

Works

施工事例

2022年09月

漆喰の家

お客様の声掲載

アーチが可愛い漆喰の家

家族構成 ご夫婦+子ども2人
建物概要 2階建て/板倉造り
延床面積 83.64㎡
主な仕上 外壁:漆喰
内部:漆喰、一部 無垢杉材
竣工 2022年9月
内部 ボルダリング設置

ポイント- Point -

漆喰と無垢杉材で心地よい住まいに

外部にも内部にも漆喰(しっくい)をふんだんに使った住まいが完成しました。
ご主人の憧れのヨーロッパ風なお住まいになっております。
建物に優しさを持たせるため外部内部の壁の角は丸みを持たせ、開口部にはアーチを多用しました。
室内にアクセントを持たせるべく、白い漆喰壁の一部にブルーのカラー漆喰を施工しました。

 

漆喰は、強アルカリ性で室内のウイルスを殺菌する効果があります。
また、断熱性(保温性)もあり家全体を満遍なく暖かく保ち、温度差を軽減してくれます。
可愛くおしゃれな雰囲気になるだけでなく、家づくりをする上で性能面でも心強く頼れる自然素材です。

 

床や天井には板倉造りの家でも使用している無垢杉材を採用しております。
無垢杉材には調湿性があり、室内の湿度を一定に保ってくれます。
梅雨の時期もジメジメすることなく快適な空間を作り出します。

 

ご家族が楽しく安全に暮らせる間取り

ご夫婦とお子様2人が暮らすこちらのお住まいでは、視線や導線にも工夫をしています。
キッチンからダイニング、リビングにいるお子さんの様子が見れるよう、開口の広さや袖壁の幅も工夫しました。

 

また、ボルダリングもLDKにいる親御さんから目の届く場所に設置しました。
ボルダリングを設置するにあたり、設計者が実際にボルダリングの施設に行き登ったり落ちたりする体験をし、その経験を元に取り付けました。
ボルダリング使用時の安全のためのマットも出し入れがしやすいように、すぐそばに収納場所を作っています。

 

また、室内アクセントとして漆喰壁を彫り込み、ご家族の写真や思い出の絵を飾れるような飾り棚やニッチなども作りました。

お客様の声- Voice -

漆喰の家の最初の印象

ヨーロッパ調で憧れ

 

漆喰の家のどこに興味を持ちましたか。(決めては?)

他とは違った感じに見えるところ。やはり壁紙とは見た目が全然違う。

 

漆喰の家に不安や疑問はありましたか?

値段は心配でした。

 

丹陽社の印象はどうでしたか?

岡さんの性格どおりの優しい会社

 

丹陽社を選んでいただいたのはなぜですか?(決め手は?)

岡さんの人柄。従業員の人柄。家を建てるなら最初からここと決めてました。

 

実際の住み心地はどうですか?

毎日ペンションで暮らしてる感じ。自分の家じゃないみたい。最高ですね。

 

住みはじめと現在で変化したことはありますか?
(ご本人様やご家族のことや、家や木、しっくいなどの自然素材の状態など。)

あえて厳しいことを言うと角のところのひび割れは気になります。

 

丹陽社をご友人やお知り合いに薦める可能性はどのくらいありますか?(10点満点)

10★★★★★★★★★★

 

上記の評価についての理由をお答えください。

安心して自分好みの家を建てることが出来るから。(値段は張りますが(笑))

 

その他、ご意見・ご質問・ご感想・丹陽社スタッフへメッセージなどございましたら、ご記入ください。

素敵な家をありがとうございました!

TOP