大阪の注文住宅、自然素材、板倉造りの家を建てるなら、丹陽社へ

Planning

設計にこだわる

  • HOME
  • 設計にこだわる

「こんな家に住みたかった!」
その言葉を引き出すために。

私たちの強みは、建築工事業の建設許可を持った設計事務所であること。
お客様ととことん話し合い、本当に納得のいく住まいを創るために、設計から施工まで、責任をもって行います。

私たちの住まいづくりへの想い

  • 01

    お客様の想いを大切に

    お客様の納得・満足が得られるまで、打ち合わせは念入りに。ライフスタイルやこだわり、好きなもの、理想の暮らしなどじっくりお話します。お客様と一緒に考え、楽しみながら本当に大切にしたいことを選んでいきます。ご家族にとってたった一つの住まいを一から丁寧に設計いたします。

  • 02

    今の暮らしをより快適に

    今の暮らしのお困りごとや不安、時間の使い方、ご家族の将来設計、予算まで、じっくりとヒアリングし、私たちならではの暮らしをご提案いたします。住まいが心地よい居場所、帰りたくなる場所になってほしいと願っています。

  • 03

    長く住み継がれる住まいに

    お客様が愛着をもって長く住めるように、お子さんやお孫さん、ご友人との思い出の場所となるように、変化する暮らし方にも対応できる間取りを意識しています。住む人と一緒に家も変化していきます。経年変化も思い出となり、愛着がわく住まいです。

  • 04

    素材の存在感を大切に

    咲庵(丹陽社の木の家)は、無垢の木の圧倒的な存在感が魅力のひとつです。素材の持つ存在感を十二分に活かすため、無垢杉材や自然素材がキレイに見える空間の見せ方、デザインを考えています。

家を売るのではなく、
暮らしを考えるのが丹陽社です。

はじめから「どんな家に住みたいのか」イメージできているお客様の方が少ないので、ファーストプランをたたき台にして方向性を見極めながら、打ち合せを重ねてお客様にとってたったひとつのプランに仕上げていきます。図面だけでは伝わりにくいイメージは、お客様の状況に合わせてプレゼン(着彩)・イメージ写真・パース・模型などを活用し、ご提案しています。

ご家族に合わせた
柔軟なプランニング

丹陽社の強みは「対話」と「提案力」。板倉造りの家をご検討の方であっても、生活スタイルや予算をすり合わせ、現在の住まいをより安心安全・快適にするリノベーションをご提案することもあります。
新築・リノベーションにかかわらず、そこに住む人の暮らしから住まいを考える、それが丹陽社のこだわりです。

「いつも」のためのプランニング

家族全員が快適な生活を送るうえで欠かせない生活導線や、おうち時間が楽しくなるこだわりのデザインなど、間取りのプランニングは設計事務所としての腕の見せ所です。ご家族一人ひとりの声に耳を傾けながら、木の家のプロとして的確なプランを、ご家族の皆様と一緒に考えます。

「もしも」のためのプランニング

新築はもちろん、リフォームであっても現在の基準に則り、内装に溶け込む無垢杉材の耐力壁や、健康被害のない断熱対策といった「人に優しい健康住宅」にこだわっています。現地調査から設計、施工まですべてを自社で行う設計事務所だからこそ、効果的かつ経済的な耐震・断熱設計がご提案できるのです。

「いつか」のためのプランニング

それぞれの将来設計に合わせ、住まいの最適解を出すことこそが私たちの役割です。丹陽社は地域や予算、今後の家族の成長を踏まえた住まいのプランニング・設計を大切にしています。どんな些細なことであっても、ぜひお聞かせください。

丹陽社の木の家

CASE03

板倉造りの家

コンパクトなのに木の迫力を感じる
板倉造りの家

Voice

立体的な空間にすることで
広がりと木の迫力をより感じます。

予算面の問題から面積を最小限に抑えることに。 機能的でコンパクトさを感じない空間にするため、勾配天井を採用。 自然に生じる温度差による換気も出るようになり、木の存在感で 想像以上の素敵な住まいになりました。

TOP