大阪の注文住宅、自然素材、板倉造りの家を建てるなら、丹陽社へ

Blog

ブログ

  • 2019.02.15

    住まいと健康のはなし家づくりについて自然素材のはなし

    【50代〜60代以降編】年代別、注文住宅に求めるものとは!

    こんにちは。 大阪・和歌山・滋賀を中心に自然素材にこだわった注文住宅を建築している、丹陽社のブログ担当です。 こちらでは前回の記事に続き、年代別に、何を求め自然素材にこだわった注文住宅を建てる…
  • 2019.02.13

    家づくりについて自然素材のはなし住まいと健康のはなし

    【30代〜40代編】年代別、注文住宅に求めるものとは!

    こんにちは。 大阪・和歌山・滋賀を中心に自然素材にこだわった注文住宅を建築している、丹陽社のブログ担当です。 弊社に注文住宅をご依頼されるお客さまは世代も違えば建築のキッカケももちろん様々。 …
  • 2019.02.05

    住まいと健康のはなし自然素材のはなし

    【健康住宅なら知っておきたい】シロアリの発生条件を根本から対策。防蟻剤に頼らない予防法。

    「森の切り株を食べ土に還す役割を担う」。 自然にとって大切な役割を持っているシロアリでございますが、こと住宅において「シロアリ」の被害・影響は決して見過ごすことのできない大きな問題として立ちはだかっ…
  • 2019.01.28

    お客さまインタビュー家づくりについて自然素材のはなし

    大阪初!板倉造りの集合住宅建築に踏み切った結果。

    【給湯器新設】大阪 交野 自然素材健康住宅の耐震リフォーム 自然素材リフォーム見学会 開催しました! お客さまインタビュー 家づくりについて 自然素材のはなし  …
  • 2019.01.28

    過去のイベント

    自然素材リフォーム見学会 開催しました!

    昨日は、大阪府交野市で行われている自然素材リフォームの完成前見学会を開催しました。 この土日、とても寒くなるということだったのですが、 数名のお客様に足を運んでいただきました。 改修途中…
  • 2019.01.27

    建物の健康診断木のはなし

    防水・防カビ・防火の外壁、「焼杉」を使うのには理由があります!

    大阪・滋賀・和歌山を中心に、自然素材にこだわった注文住宅を建築している丹陽社、ブログ担当です。 弊社のブログではお客様の声や、今まで弊社が承った施工事例の紹介のほか、「おうちに適した自然素材」も…
  • 2019.01.07

    丹陽社のはなし

    あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。 本日、仕事初めでした。 今年も仕事始め恒例の書初めから。 昨年は色々と試みた一年でした。 想定していなかった災害にも見舞われ、 バタバタ…
  • 2018.12.20

    丹陽社のはなし

    【内定者インタビュー】お客様とも、社員同士でも。コミュニケーションを大事する社風

    大阪・滋賀・和歌山を中心に、使う資材にこだわった自然素材の家、板倉造りの注文住宅を手がけている丹陽社、ブログ担当です。 実は丹陽社に来年新しい仲間が増えます!内定者の三木さんです。 三木さ…
  • 2018.12.17

    丹陽社のはなし家づくりについて

    大正ロマンとは。自由と自分らしさを追い求め、和と洋が融合した時代。

    こんにちは。大阪・滋賀・和歌山を中心に、自然素材の家づくり、注文住宅を手がけている丹陽社、ブログ担当です。 建てたい家のイメージで、度々「大正ロマン」というキーワードを耳にします。 この大正ロ…
  • 2018.12.15

    板倉造りのはなしお客さまインタビュー

    【お客様の声】数ある注文住宅の中で、板倉造りを選んだわけ。

    大阪・滋賀・和歌山を中心に、自然素材にこだわった注文住宅を建築している丹陽社、ブログ担当です。 板倉造りの家を建てられたお客様にインタビューさせていただき、その住み心地をお伺いしています。 …
  • 2018.12.07

    住まいと健康のはなし自然素材のはなし

    【漆喰の特徴】漆喰を外壁・内壁に使用するメリット、デメリット

    こんにちは。大阪・滋賀・和歌山を中心に、自然素材にこだわった家づくりを手掛けている丹陽社です。 弊社が手掛けている健康住宅。 自然素材を使用しココロとカラダ、どちらにも優しい住宅という考えのも…
  • 2018.11.22

    過去のイベント

    『地震や台風に強い建物にするための家づくり勉強会&ガラスクラフト』開催しました!

    先週の日曜日は、丹陽社の月に一度の勉強会でした。 今回は、『地震や台風に強い建物にするための家づくり』勉強会と ガラスクラフト体験をしました。 2018年は災害の年でした。 6月に起きた大…
1 16 17 18 19 20 35

TOP