大阪の注文住宅、自然素材、板倉造りの家を建てるなら、丹陽社へ

Blog

ブログ

カテゴリー:過去のイベント

  • 2020.11.17

    過去のイベント

    「京都を散策しよう!」を開催しました

    11月14日に「京都散策をしよう!」を開催しました。 今回のテーマは「大正ロマンを求めて…」ということで、 京都市内の大正ロマンな建物を見学しました! まず初めに訪れたのが、新島襄旧邸で…
  • 2020.09.28

    過去のイベント

    「自然素材の塗装体験会」開催しました!

    9月16日に、自然素材の塗料を使った「塗装体験会」を開催しました! 今回使用した塗料は、 亜麻仁油、ウッドロングエコ、弁柄、OSMO、バターミルクペイントの5種類です。 現在、板倉造りの…
  • 2020.05.27

    過去のイベント

    「オンラインモデルハウス見学会」開催しました!

    5月23日にFacebookLIVEでオンラインモデルハウス見学会を開催しました! 初めての試みで、緊張していたのですが 当日はリアルタイムでも30人ほどの人が参加してくださいました!…
  • 2020.05.08

    過去のイベント

    今後のイベント開催について

    現在、イベントの開催は新型コロナウイルスの影響で見合わせています。 が!今後のイベントをいくつか計画中です!! ——————————————————— ●LEDライトの手作りシェード…
  • 2020.01.22

    過去のイベント

    『大阪でもできる「薪ストーブのある暮らし」体験会』開催しました!

    1月のイベントはモデルハウスにて 「薪ストーブのある暮らし」体験会を開催しました! モデルハウスには“ロケットストーブ”という薪ストーブがあるんです。 ロケットストーブの特徴は、薪を燃や…
  • 2019.11.18

    過去のイベント

    『クリスマスリースを作ろう!』開催しました

    11月16日に、講師の大竹口さんをお招きし 『クリスマスリースを作ろう!』のイベントを開催しました! 普段は東大阪で「フラワーショップ nathu」を経営されている大竹口さん。 お花屋さんと…
  • 2019.05.20

    過去のイベント

    『ならまちを散策しよう!』開催しました!

    昨日は丹陽社の勉強会でした。 今回は『ならまちを散策しよう!』を開催いたしました。 まず訪れたのは今西家書院です。 今西家書院は興福寺大乗家の坊官を務めていた福智院氏の居宅を、192…
  • 2019.04.22

    過去のイベント

    『日本民家集落博物館に板倉造りの仮設住宅を見に行こう!』開催しました

    先週の日曜日は、丹陽社の月に一度の勉強会の日でした。 今回は、3月末に竣工を迎えた板倉造りの事務所棟の見学をかねて、 大阪府豊中市の服部緑地内にある、日本民家集落博物館へ。 日本民家集落博物…
  • 2019.03.12

    過去のイベント

    春の日帰りバスツアー無事終了しました!

    3月9日(土)は、丹陽社主催、(株)LIXIL、さくらトーヨー住器(株) 共催で、お客様と日帰りバスツアーに行ってきました! 4年ぶりの第3回目となる今回のバスツアー。 (第2回目のバスツアー…
  • 2019.02.20

    過去のイベント

    「無垢と漆喰の気持ちのいい家」完成見学会 終了しました!

    【内窓設置】大阪 交野 自然素材健康住宅の耐震リフォーム 【50代〜60代以降編】年代別、注文住宅に求めるものとは! 過去のイベント  2019年2月20日  丹…
  • 2019.01.28

    過去のイベント

    自然素材リフォーム見学会 開催しました!

    昨日は、大阪府交野市で行われている自然素材リフォームの完成前見学会を開催しました。 この土日、とても寒くなるということだったのですが、 数名のお客様に足を運んでいただきました。 改修途中…
  • 2018.11.22

    過去のイベント

    『地震や台風に強い建物にするための家づくり勉強会&ガラスクラフト』開催しました!

    先週の日曜日は、丹陽社の月に一度の勉強会でした。 今回は、『地震や台風に強い建物にするための家づくり』勉強会と ガラスクラフト体験をしました。 2018年は災害の年でした。 6月に起きた大…
1 2 3 4 5 12

TOP