2025年10月30日
自然素材の家で、猫も人もごきげんに―猫ちゃんと快適に過ごす家1―

「ネコブーム」といわれるようになって久しい今日この頃です。
これまで犬派だった方が猫派に転向し、ついに猫人気が逆転したとも言われていますね。
一方でブームとは関係なく、猫ちゃんは飼い主さんにとってはかけがえのない家族の一員です。
猫ちゃんには少しでも快適に過ごしてほしいもの。そんな中で注目されているのが「ネコ仕様の住まい」。
実は私たち丹陽社がつくる 板倉造りの家 は、まさに「猫ちゃんが快適に過ごせる家」でもあるんです。
杉の無垢材と漆喰でつくる板倉の家は、ほぼ自然素材。
その空間にいるだけで、子どももペットも元気になります。
木の香りや温もり、漆喰のやわらかな空気が、五感を通して「気持ちいい」と感じられるんです。
実際に板倉造りの家へ引っ越されたお宅の猫ちゃんを見ていると、以前よりも落ち着いている様子。
前は手を出すとすぐに引っかいてきたコが、今では静かに撫でさせてくれるようになりました。
…とはいえ、どこか上から目線なのは変わりませんけどね(笑)
猫ちゃんにとって大切なのは、「いつでも冒険できる空間」
梁の上を渡るキャットウォークで得意げに歩いたり、時には降りられなくなってニャーニャー助けを呼んだり…。
そんな姿を見ると、「この家、楽しんでくれてるな」と感じます。
ただし、猫にも個性があります。
元気いっぱいの子、慎重派の子、それぞれに合った設計が大切。
私たちは、人と同じように「猫ちゃん一匹ひとり」に合わせた空間づくりを心がけています。
猫ちゃんと快適に暮らすためには、まずその子の性格や行動パターンを知ることから。
家族がリビングにいるとき、キッチンに立っているとき、お客さんが来たとき…
猫ちゃんはどこにいて、どんな表情をしているでしょう?
その観察が、実は“理想の住まい”をつくるヒントになります。
食事場所、水飲み場、トイレ、休憩スポット、遊び場…。
それぞれを猫ちゃんの「お気に入り動線」に合わせてレイアウトすることで、猫ちゃんのストレスが減り、飼い主さんとの距離もぐっと近づきます。
そしてもうひとつ大切なのは、「変化を楽しむ工夫」
猫ちゃんは気まぐれな生きもの。
時々配置を変えたり、新しい遊び場を作ってあげるだけで、「あなたへの満足度」が一気にアップします!
猫ちゃんが快適に過ごせる家をお探しなら、ぜひ丹陽社をご検討ください!
自然素材にこだわった丹陽社の家づくりについてご紹介しています!


