4月のイベント「京都 まち歩き」開催しました!|京都 建築 散策

Blog

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • 4月のイベント「京都 まち歩き」開催しま…

2023年04月11日

4月のイベント「京都 まち歩き」開催しました!

   

4月のイベント「京都 まち歩き」開催しました!

4月8日に「京都 まち歩き」を開催しました!

今回の目的は、『駒井家住宅』と『旧三井家下鴨別邸』です!
木造住宅を見学する旅です。

まず初めに、『駒井家住宅』を見学!
こちらは事前予約をすれば見学可能です◎

昭和2年にヴォーリズ建築事務所の設計により建てられた建物です。
京都市左京区北白川にあり、当時は田んぼに囲まれたのどかな場所だったようです。

内部もたっぷり見学させて頂きました。

家具も当時のものが残されていました。
ヴォーリズらしさのある曲線が美しい室内。どこを撮っても絵になる素敵な建物です。
隅々までこだわりが感じられました。

また、1Fには和室も。

外観が洋風だったので少し驚きました…!
家全体の雰囲気に合った和室でした。

2Fや階段もとっても綺麗でした。
階段の曲線も美しいです!

最後にお庭と温室のお写真を。
温室の雰囲気が好みでずっと座っていたくなるお部屋でした。

続いて、30分ほど歩いて移動しました。
朝は少し肌寒いかなと思っていましたが、歩いていると春の日差しが気持ちよかったです。

旧三井家下鴨別邸に着きました。

まずは、ちょっと一息。
抹茶ケーキのセットを頂きました。

その後、しっかり見学させて頂きました!
お庭を眺められる和室、とっても素敵な空間でした。

また、照明も可愛かったです。

お庭からの景色も雰囲気があって素敵でした。
今回は1Fのみ見学させて頂きましたが、また機会があれば2F以上も見学してみたいです!

最後は、下賀茂神に参拝してきました。

1日で京都の建物をたくさん見学することができて、
とても充実した1日になりました!

丹陽社では、定期的にまち歩きのイベントも開催しています!
楽しそう!感想を言い合いながら建物を見たい!という方はぜひお気軽にご参加ください。

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!
—————————————————————

~ 大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ! ~
丹陽社のホームページ → https://tanyosha.co.jp/

~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage

~ Instagramも施工例等、更新しています ~
丹陽社のInstagramアカウント → https://www.instagram.com/tanyosha_architecture

—————————————————————-

 

TOP