「板倉の産地からのメッセージ」 | 大阪で木の家なら丹陽社へ

Blog

ブログ

2006年11月22日

11月の勉強会 終了しました

11月19日(土)、大阪歴史博物館内にある会議室にて『show’un 板倉造りの家 勉強会』『板倉の産地からのメッセージ』を開催しました。

今回は、歴史博物館2階の会議室をお借りして「伝統構法・板倉造りの家」の勉強会を行いました。

徳島より中千木材の千里さんをお招きして、現在の板倉材に辿り着くまでのご苦労や、木材の品質管理の難しさなど、

山元ならではのお話を聞くことができ、改めて木の良さを実感することができました。

どこの山でどんな木がどの様にして、私たちの手元に届くのか?

今まで、知ることがなかった部分もで知ることができ、大変参考になり、安心感も持てました。

木の家に興味をもたれている皆さんに参加して頂き、意味のある勉強会になったと思います。

参加して頂いた皆さん、千里さん、本当にありがとうございました。

家づくりを考えてる方達の『○○について知りたい』『□□について勉強会をしてほしい』など、

ご意見ご要望など出来る範囲取り入れていきたいと考えています。お気軽にお問い合わせ下さい。

スローハウス・板倉造りの家の詳細はコチラへ‥

■ お問い合わせ先   有限会社 丹陽社 一級建築士事務所

06-6764-1956 (担当 岡)

詳しくはメールでご連絡ください

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

写真をクリックすると大きくなります!!


  

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

—————————————————————

~ 大阪でおしゃれな木の家を建てるなら丹陽社へ! ~
丹陽社のホームページ → https://tanyosha.co.jp/

~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage

—————————————————————

TOP