大阪市阿倍野防災センターで防災を学習 | 大阪で家づくりなら丹陽社へ

Blog

ブログ

2006年09月19日

9月の勉強会 終了しました

9月16日(土)、9月の勉強会として大阪市阿倍野防災センターで防災について学習してきました。

阪神・淡路大震災が発生してから11年が過ぎました。

あの恐ろしかった記憶や体験も、少しずつ薄れてきているような気がします。

ですが、日本は地震列島・・・・・。

今世紀前半には、南海地震が起こるといわれています。

近い将来起こるかもしれない災害に備えて、被害を最小限にくいとめるための知識や技術を身につけることが、私達に求められていると思います。

 

シアター形式のバーチャル地震体験、

地震発生直後の室内が再現された火災発生防止コーナーでの二次災害防止体験、

煙が充満した煙中コーナーを通り抜ける非難体験、消火器を使う初期消火体験、

大地震で倒壊した街並みが再現された空間で119番通報を学ぶ119番通報体験など

消火・避難・救助といった災害時に必要な一連の行動を学習できました。

防災学習ゾーンの震度7地震体験コーナーでは、

阪神・淡路大震災級など過去に発生した地震や今後予測される南海地震の揺れが体験できます。

手すりをしっかり握っていないと飛ばされそうになります。

あの激しい揺れの中で、自分や自分の大切な家族を守るための地震に強い家づくりが大切だと痛感しました。

災害は、いつ起こるか分かりません。

その時に少しでも落ち着いて行動するには、この体験は、大きな意味があると思います。

案内してくださった防災センターの職員の方々、勉強会に参加して下さった方々、ありがとうございました。

家づくりを考えてる方達の『○○について知りたい』『□□について勉強会をしてほしい』など、

ご意見ご要望など出来る範囲取り入れていきたいと考えています。お気軽にお問い合わせ下さい。

スローハウス・板倉造りの家の詳細はコチラへ‥

■ お問い合わせ先   有限会社 丹陽社 一級建築士事務所

06-6764-1956 (担当 岡)

詳しくはメールでご連絡ください

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

—————————————————————

~ 大阪で自然素材の家づくりなら丹陽社へ! ~
丹陽社のホームページ → https://tanyosha.co.jp/

~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage

—————————————————————

TOP