「くらしの今昔館」 見学会 | 大阪で家づくりなら丹陽社へ

Blog

ブログ

2007年01月09日

1月の勉強会 終了しました

1月6日(土)、1月の勉強会として住まいのミュージアム大阪くらしの今昔館を見学しました。

????Ξ??.bmp

今回は、天神橋筋六丁目にある住まいのミュージアム大阪くらしの今昔館を見学しました。

今から約170年前の天保初年(1830年代前半)の大坂の街並みをなんとほぼ実物大のスケールで完全復元して、

その中を実際に歩いたり、見たり触ったり、楽しむ事ができるのです。

伝統的な建築工法に沿って制作されたそうで、本物の材料を使い、

細かなところまで、忠実に再現された本格的な建物でびっくりしました。

散策していると、街のあちこちから、「荷車の走る音」「下駄の音」「鶏の鳴く音」など聞こえてきて、

まるでタイムスリップしてきたような気になってしまいます。

また、ほとんどがエイジングという技術で、古さを表現しているとの事でしたが、

本物の材料を使っているので、全く違和感がなく落ち着いたいい雰囲気が出ていました。

伝統的な技術を知る上でも、住まいの歴史や文化を知る上でも大変参考になり、見ごたえがあると思います。

是非、皆さんも見学に行ってみて下さい。

案内してくださったくらしの今昔館の職員の方々、勉強会に参加して下さった方々、ありがとうございました。

家づくりを考えてる方達の『○○について知りたい』『□□について勉強会をしてほしい』など、

ご意見ご要望など出来る範囲取り入れていきたいと考えています。お気軽にお問い合わせ下さい。

スローハウス・板倉造りの家の詳細はコチラへ‥

■ お問い合わせ先   有限会社 丹陽社 一級建築士事務所

06-6764-1956 (担当 岡)

詳しくはメールでご連絡ください

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

写真をクリックすると大きくなりますよっ!!

                        

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

—————————————————————

~ 大阪で自然素材の家を建てるなら丹陽社へ! ~
丹陽社のホームページ → https://tanyosha.co.jp/

~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage

—————————————————————

TOP