『自然塗料』体験勉強会 | 大阪で自然素材の家なら丹陽社へ

Blog

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • 『自然塗料』体験勉強会 終了しました

2007年08月27日

『自然塗料』体験勉強会 終了しました

8月25日(土)、今月の勉強会の『自然天然塗料』の体験勉強会は無事終了しました。

8月の勉強会として、『自然天然塗料』の体験勉強会を開催しました。

ムクの木を使用するなら、大きな特徴である調湿性や質感を妨げない自然塗料を使用したいですよね。

最近ではそういったムクの木の特徴を妨げることなく、人や環境に優しい様々な塗料が増えてきました。

今回用意した塗料は、OSMO(オスモ)、リボス、柿渋の3種類です。

実際に塗っていただくことで、匂いや塗りやすさ、塗装後のムク材の色味など、それぞれの特徴など体感してもらえたと思います。


今回は、杉のムク板材での塗装の練習後、お気に入りの塗料で木製の花台に塗って頂きました。

みなさん、ご家族でとても楽しそうに塗ってらっしゃたのが印象的でした。

参加された方からも『色の違いがよくわかった』や『ウエスで塗れるのは作業しやすく、

是非使ってみたい』や『自然塗料についてあまり知らなかったが、大変おもしろかった』などご感想をいただきました。

忙しい中ご参加いただいた皆さま、有難うございました。

あと、長時間なのにお利巧に色塗りがんばってくれたケンゴ君、ありがとね~。

自然素材を使った家は、少々手間がかかりますが、愛着を持って、手をかけてあげると長持ちし、いい味がでてきます。

この勉強会を通して、愛着のわく家づくりを体感して頂けたと思います。

家づくりを考えてる方達の『○○について知りたい』『□□について勉強会をしてほしい』など、

ご意見ご要望など出来る範囲取り入れていきたいと考えています。お気軽にお問い合わせ下さい。

スローハウス・板倉造りの家の詳細はコチラへ‥

■ お問い合わせ先   有限会社 丹陽社 一級建築士事務所

06-6764-1956 (担当 岡)

詳しくはメールでご連絡ください

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

          

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

—————————————————————

~ 大阪で自然素材の家を建てるなら丹陽社へ! ~
丹陽社のホームページ → https://tanyosha.co.jp/

~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage

—————————————————————

TOP