「自然素材の塗り壁体験」 | 大阪で自然素材の家なら丹陽社

Blog

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • 「自然素材の塗り壁体験会」終了しました

2007年02月19日

「自然素材の塗り壁体験会」終了しました

2月12日(祝・月曜)、八尾市にあるプリズムホールにて『セルフビルドに挑戦 自然素材の塗り壁体験』『show’un 板倉造りの家 勉強会』を開催しました。

今回の勉強会は、10月にして好評でした「自然素材について考えてみる」の第二弾です。

いま計画されているお客様が塗り壁のセルフビルドに挑戦したいとおっしゃいましたので急遽企画しました体験型の勉強会でした。

今回用意した塗り壁材は、スイス漆喰『カルクウォール』と『タナクリーム』と『珪藻土』の三種類です。

初めはみなさん「難しいな~」と言いながらも、壁に向かって熱心に作業されている姿がとても印象的でした。

小学生のお子さん達もエプロン姿にコテとパレットを両手に持って、真剣に職人さんのような顔つきで作業されてる姿も印象的でした。

最初は思うように塗れなかった方も、最後にはスムーズにコテを動かして、キレイに塗られていました!!

     

参加された方からは『初めての体験で勉強になった』や『大変参考になった。やはり実体験に勝るものはない』

『普段できない壁塗りの体験ができて楽しかった』などご感想を頂きました。

実際に塗り比べてみることで、匂いや塗りやすさ素材感、塗装後の質感など家づくりの参考になったのではないでしょうか・・・

自然素材を使った家は、少々手間がかかりますが、愛着を持って、手をかけてあげると長持ちし、いい味がでてきます。

この勉強会を通して、愛着のわく家づくりを体感して頂けたと思います。

自然素材を使った家づくりをお考えの方はコチラ…

たくさんの方の力をお借りして、体験ものの勉強会でしたが、参加者の皆さんからもとても好評に終わることができました。

忙しい中ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

これからもこのような体験会を企画していきたいと思っています。

あと、今回もまた長時間になってしまったのに、最後までご機嫌に遊んでくれたリュウ君ありがとね~。

家づくりを考えてる方達の『○○について知りたい』『□□について勉強会をしてほしい』など、

ご意見ご要望など出来る範囲取り入れていきたいと考えています。お気軽にお問い合わせ下さい。

スローハウス・板倉造りの家の詳細はコチラへ‥

■ お問い合わせ先   有限会社 丹陽社 一級建築士事務所

06-6764-1956 (担当 岡)

詳しくはメールでご連絡ください

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

写真をクリックすると大きな画像をご覧いただけますよ!!

             

大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ!

—————————————————————

~ 大阪で自然素材の家を建てるなら丹陽社へ! ~
丹陽社のホームページ → https://tanyosha.co.jp/

~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage

—————————————————————

TOP