2025年08月18日
【大阪開催】「家づくりノート教室」開催しました
普段SNSを見ていて『あ、この部屋素敵だな』って思うことありませんか?
その『素敵』を集めてノートにまとめるのが家づくりノートです。
その体験できるイベントを、8月9日に開催いたしました。
本日はその様子をお伝えします!
イベントスタート!
午後1時30分、家づくりノート教室のいよいよ開催です。
まずは、家づくりノートのご説明から!
雑誌の切り抜きやSNSの写真を、お部屋ごとにペタペタ貼っていく、大変シンプルな作業です。
テーブルには色とりどりの住宅雑誌とインテリア雑誌をたくさん準備。
ハサミ、のり、マスキングテープも用意して、まるで工作の時間のような雰囲気でした!
さっそく切り抜きタイム!
説明が終わったら、いよいよ実践スタート!
SNSで探したり、雑誌をパラパラめくりながら、「あ、これいいな」と思ったページをどんどん見つけていただきます。
「リビングの大きな窓、素敵ですよね」
「このキッチンの色、落ち着いていて上品です」
「わあ、この玄関の照明がおしゃれ!」
だんだん皆さんの目が輝いてきました!
ノートに貼ってみよう
切り抜いた写真を、お部屋別にノートに貼っていきます!
「キッチンページにはキッチンの写真を」
「リビングページにはリビングの写真を」
皆さん思い思いの場所にペタペタと貼っていただきました。
だんだん見えてきた理想の住まい
ページをめくるたびに、その方らしい住まいのイメージが浮かび上がってきました。
「あ、私って木の質感が好きなんですね」
「気づいたら白とグレーの写真ばかり選んでました」
「明るい色より、落ち着いた色に惹かれるみたい」
ノートを作っていく過程で、自分の好みや理想がはっきりと見えてきます。
これこそ家づくりノートの魅力です!
完成したノートを見てみると…
午後4時すこし前、それぞれの家づくりノートが完成しました。
どのノートも、個性あふれる素敵な一冊に。
作る方によって全然違う雰囲気のノートができあがるから不思議です!
おわりに
今日の家づくりノート教室、とても楽しい時間でした!
「まるで趣味の時間みたいで楽しかった」
「こんなに夢中になって雑誌を見たのは久しぶり」
そんな声が聞こえて、私たちも嬉しくなりました。
家づくりノートって、実は「家づくり」だけでなく、お部屋の模様替えや賃貸のインテリアコーディネートにも活用できるんです。
今のお部屋をもっと素敵にしたい時にも、きっとお役に立つのではないでしょうか?
普段からSNSや雑誌で「あ、これいいな」と思った写真があったら、スマホに保存したり、印刷して切り抜いたり。
そうやって「好き」を集めていくだけで、自分の理想がはっきり見えてきます。
気軽な気持ちで、ぜひ試してみてくださいね。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
—————————————————————
~ 大阪で木の家を建てるなら丹陽社へ! ~
丹陽社のホームページ → https://tanyosha.co.jp/
~ Facebookでも情報を更新しています ~
丹陽社のFacebookページ → https://www.facebook.com/tanyoshapage
~ Instagramも施工例等、更新しています ~
丹陽社のInstagramアカウント → https://www.instagram.com/tanyosha_architecture
—————————————————————-